帝王切開に必要な持ち物って色々書いてあるけど、結局何を準備すればいいのー?
必要なものだけをシンプルに教えて欲しいなぁ。
こんなお悩みに答えます。
こんにちは。ままどん(2度の帝王切開経験者)です。
入院時の持ち物って、いろいろ調べても、何が本当に必要か、わからないものですよね。
本当に絶対あった方がいいもの(必須アイテム)・あったら助かるもの(便利グッズ)に分けてまとめましたので、ご参考にしてくださいね。
【帝王切開】絶対あった方がいいもの(必須アイテム)
帝王切開持ち物リスト(必須)
- 母子手帳
- 印鑑
- 保険証
- 限度額認定書(入院してからでも)
- ボールペン
- ドライシャンプー
- 使い捨てからだふきタオル
- マウスウォッシュ
、歯ブラシ - 消臭スプレー
- 汗拭きシート
- 産褥ショーツ3枚組
- 洗濯用洗剤 (小分け)
- 綿棒
- S字フック
- 小さいトートバック
楽天ROOMにまとめたよ
マジで帝王切開に全力でお勧めしたい品No.1はペットボトル用ストロー
100均でも売っていますが、これだけはケチらずに、かわいさを求めずに、医療用を購入することを全力でオススメします!
どんなに傷口が痛くても、起き上がれなくても、むせることなく水が飲めることがこんなに幸せだったなんて…と感動します。
100均のストローのように撮れてしまうことがない上手に飲めるので、むせて傷口が痛むことがない
ここが最高!
【帝王切開】持ち物 あると嬉しい!便利グッズ
こちらは必須ではないけれども、あるとめっちゃ便利!なグッズのご紹介です。
帝王切開の入院のポイントは、手術後2日間、いかに痛みから気を紛らわせるか!
これに尽きます。
ワイヤレスイヤフォン ・ Apple AirPods Pro
大部屋の場合は必須アイテムに分類します。
個室でも、映画や動画を楽しむために、線のないイヤフォンはゲットしておきましょう。
Kindle Paperwhite (買うのが惜しければ携帯でも○)
ペーパー派の人は、本でも良いのですが、何せ軽い。
何冊でも読みたいときにダウンロードできるし、重い本を持ち込まなくてもいいのは魅力。
本好きな方は、無料期間だけでも、KINDLE(無料体験)
(入院期間だけでめちゃめちゃ読めます。)
エフシート
エフシート
(産婦人科で推奨されました)
ちょっと高いですが、洗って繰り返し使えるので、買う価値ありです。
産後サポート回復ベルト
帝王切開の場合、骨盤ベルトが傷口に当たって痛くて使えない場合があります。
産後サポート回復ベルト
シートマスク
退院後は、ドタバタ生活がはじまり、自分の美容をケアしている暇ないです。
入院時くらい、ちょっとお高いシートマスク
メデラ 搾乳機
ままどんBabyは、総合病院に入院となってしまったので、搾乳機で母乳を持っていく必要がありました。
メデラ 搾乳機
(帝王切開でこちらも産婦人科推奨品でした)
- ちょっとお酒を飲みたい
- ちょっとコーヒー飲みすぎた
- 服薬する必要あって母乳あげられない
帰宅後も、こんな時にメデラ 搾乳機
帝王切開の入院時はとにかく「気を紛らわす」が鉄則!
とにもかくにも、
手術後2日間は痛みが強いので、暇つぶし、痛いと感じないように、ママをご機嫌にするグッズが必須となります。
本や、Kindle Paperwhite
個人的には、手軽に見れる動画配信サービスがとても気が紛れてよかったです。
(※面白すぎるコメディなどは、傷が痛むので避けましょう。)
- 【31日間無料】
→Sex and the City 最新章、鬼滅の刃が見れる(雑誌や漫画も見れるよ!) - AMAZON PRIME VIDEO
【30日間無料】
→ハマる海外ドラマ多数、オリジナル作品までレベル高すぎ! - Hulu
【14日間無料】
→日テレ系のテレビ番組の配信多し!
まとめ:【帝王切開】2回経験者が必須の持ち物リスト・便利グッズを公開します
予定で帝王切開が決まったら、ドキドキ・ソワソワ・・・。
本当に心配なことだらけですが、
- 出産の予定を立てられる
- 準備も計画的にできる
- 保険適用になるので、家計には嬉しい
という意味では、そう悪くはないものです。(めっちゃ痛いけど)
普通分娩より、少し長めの入院になりますので、少しでも楽しくなるようなグッズを持ち込んで、痛みから気を紛らわせながら、HAPPYな入院生活を送ってくださいね♪
そして、ペットボトルストローだけは医療用を・・・
コメント