【ふるさと納税歴10年】健康オタクが選ぶ本気でおすすめの商品はコレ!

こんにちは。ままどんです。
物価高、円安、増税…と恐ろしいワードが繰り広げられておりますが、みなさん生きていますか。

我が家は、5歳4歳の食欲が大盛すぎて、食べ物の減りの早さに毎日震えております。

ゆるっと健康オタクなのに、オーガニックとか、無添加とか、高くていいものを選ぶのに躊躇する食欲!


そんな我が家が助かっているのがふるさと納税。

サラリーマン家庭の難題、【節税!】ふるさと納税が騒がれる前からひっそりとふるさと納税を楽しんでいた、
ふるさと納税歴10年(くらい)のままどんが、マジでおすすめのふるさと納税をご紹介します。


楽天経済圏の方は、還元されるポイントで自己負担金の2,000円を余裕で回収できるので、マジでやらない人アホなの?
ってくらいお得な制度です。

お買い物マラソンで購入すると、めちゃくちゃポイント還元されます!(エントリー忘れずに!!)

(5のつく日はさらにお得だよー!)

ふるさと納税を死ぬほど簡単に説明します

知っている方が多いと思いますが、念のためふるさと納税についてご説明します。
(知っている人は飛ばしてね。)

ふるさと納税のコンセプト

ふるさと納税の基本のコンセプトとしては、

都会に出てしまった九州男児よ、東京なんかより、ふるさとである我が町に納税したいだろ?

さぁ寄付しなさい。

お礼に税金を控除してあげるよ、しかも、おいしいふるさとを思い出す品を送るよ


お得でしょ〜♪
(あ、2,000円だけは自己負担してね。)

といった制度です。

ふるさと納税の現状

しかし現在は、

どこでもいいから納税したら自分の住んでいる自治体以外に寄付したら、おいしい品を送るよ!

しかも税金も控除するよ!
あ、2,000円だけ自己負担してね。



という制度になっています。

そのため、【自分のふるさとに寄付する】という方より、
【好きな返礼品を提供している自治体に寄付する】、という方が増えています。

ふるさと納税はいくらまでできるの?問題について

ふるさと納税をやらない人の中には、いくらできるのかよくわからない、めんどくさくてやらないって人も多いんです。
寄付できる金額は所得によって異なります。

大体の金額知りたい方は、楽天のサイトで3つだけポチポチっとすれば寄付できる金額の目安がわかります。
(5秒でできる!)



詳しい金額知りたい方は、源泉徴収を準備して、こちらをポチポチっとすると出てきます。
(3分くらいでできる)

年収と、独身か、扶養家族いるか、の3つ答えるだけで金額わかっちゃうんかい!カンタン!

返礼品がもらえるのに、税金が返ってくる!


何それ、詐欺ですか?

というくらいお得な制度です。
詐欺ではないですが、注意点があります。
それは、申請を怠ると税金が戻らない!ということです。

ワンストップ制度(超簡単)を利用するか、確定申告(そんな難しくない)をしないと返ってこないので、そこだけ注意が必要です。


年収220万円くらい以上であれば、とりあえずやっておいて間違えなしの制度です。
年収が高ければ高いほど、お得になるという制度。

サラリーマンに厳しい日本の制度の中で、唯一サラリーマンに超絶優しい制度。と思っています。

でふるさと納税すれば、ポイントで自己負担金額の2,000円は簡単に取り戻せます!

なぜか2020年まで、かたくなに別サイトを利用していて大損していたのは私です。

最近では楽天でふるさと納税してGETしたポイントをお小遣いにしてます!

【10,000円以下】ふるさと納税おすすめ品 健康オタク編

健康オタクって、結構費用もかかりますよね…
何買うにもちょっと高くて、買うのに躊躇する食材も多くあります。

健康なもの食べたい、でもお得にGETしたい!という方は、ふるさと納税で探してみるのも手ですよ。

ここでは、ゆる健康オタクのままどんが、本当に美味しかったふるさと納税のみご紹介します。

無農薬玄米(白米もアルヨ) 大崎市

玄米って、皮ごと食べる分農薬とか化学肥料とかの影響を受けやすいってご存知ですか。。

無農薬や現農薬の玄米は、かたっぱしから試しましたが、結構オイシクナイ…ものも多く、

失敗してばかりでした。

しかーし!!

大崎市のふゆみず田んぼ米は、無農薬・化学肥料無使用なのに、マジで美味い!!!!!

減農薬でもなく、完全無農薬!! (結構珍しい)
渡り鳥さんが肥料を提供してくれて、虫さんも処理してくれているので、超!!サステナブル。

しかも、納税したら2.3日ですぐ送られてくるのもうれしいポイントでございます。

すぐ売り切れるので早めにGETがおススメ。

2kgならお試ししやすいので、お試しあれ!

我が家はお得な6kgで頼んでます! (すぐなくなるけどな)

健康オタクとおいしいの両立、嬉しい!!!!!!

国産はちみつ 八女市 

はちみつは国産がよき。
(中国製のはちみつは、水飴のようなもので薄めてあるという噂もあります。)

はちみつも色々試しましたが、国産であっても香りが強すぎるものや、すぐ固まってしまって使いづらいものが多いのが難点です。

八女市の百科蜂蜜は、

  • 日常使いしやすいボトル
  • コスパ良し
  • 500g×2本(お料理にもじゃんじゃん使える)
  • 固まりにくい
  • 味もクセがなくてとても食べやすい!

我が家の年子怪獣も大好きで、なくなるとすぐ追加注文しています。

亜麻仁油 

オメガ3とってますか!!
亜麻仁油は、食品から摂取しづらいオメガ3を豊富に含みます。
小分けで食べやすくてお気に入りです。



遮光瓶に入っていないのがちょっと気になるので、購入したら冷蔵庫に入れておくと安心です♪

オメガ3の効能

  • 肌のターンオーバーを促す
  • お肌のうるおいUP!
  • 動脈硬化予防
  • 脳機能の向上・認知症の予防

納豆に亜麻仁油いれてるよー!ぼくはあたまよくなるんだーー!

2023年9月追記:すんごいの出てた!これ最高です。
今までなかった!遮光瓶に入っていて、量も多い!!


ちなみに、普段はカナダのオメガニュートリション社の亜麻仁油を購入していて、
時々ふるさと納税で購入しています♪

どちらも低温圧縮で添加物不使用の美味しくて安心のお品で嬉しい。

個人的には、めんつゆ+亜麻仁油の組み合わせが最高に美味しいと思います〜!

茅乃舎のだし 久山町

一度使ったら他のだし使うわけにはいかなくなってしまう茅乃舎のだしも、なんとふるさと納税にあるんです。
使用頻度高いのに地味に結構高いので、ふるさと納税でGETできるのはうれしい!

しかし、コスパはあまりよろしくないので、枠が余ってたらの利用をおススメします。

いいダシといい調味料を使えば料亭の味に近づくよ

【20,000円以下】ふるさと納税おすすめ品 コスパ編 肉!肉!にく〜

健康オタク系も嬉しいのだけれども、やっぱりふるさと納税でお得感あるのはお肉!

最近スーパーで国産肉見るとちょっと高くてびっくりする時ありますが、
ふるさと納税だったら、惜しげもなく使えます。

冷凍庫の整理をして、到着を待ちましょう。

豚肉バラエティーセット4kg! 都城市

前田さん家のお肉は当たりが多いです!お肉に甘みがあってとってもおいしい。

そして、この4kgだと、ミンチやバラ肉、細切れなど大量に入っているので、毎日の献立も当面困らないのもいいところ。年子ボーイズにかかると、一瞬で消費できます。




パックで配送されてくるので、冷凍庫の場所とることだけが心配ポイントです。

おさつポークバラエティーセット3.9kg!  都城市

似たり寄ったりですみません。
おさつポークも美味しいのです。
九州のサツマイモを、エサに10%混ぜ込んでいるんだそう。
お肉も柔らかくて最高です。(語彙力)

我が家は、前田さんの豚肉と、おさつポークを交互に頼んでいます。

おさつポークのよいところ…それは、美味しいこともさることながら、

全て真空パックなところ!



ジップロックに入れ直して冷凍する必要もないし、味も落ちないし、最高です。
そんなに豚肉ばっかたべないわ!ってご家庭は是非、真空パックを。

A4/A5ランク黒毛和牛 900g 北九州市

すき焼きにはコレ!
柔らかーくて、おいしい。
牛肉は、固かったり、脂っぽかったりちょっと失敗することも多いですが、こちらのお品は美味しくてコスパも◎でした。

あぁ、お腹空いてきた。

【番外編】ふるさと納税活用法

ふるさと納税の枠が余っていたら、父の日・母の日ギフトや内祝いなどの贈答用としても使えますよー!

【贈答用】 神戸牛 600g


神戸牛、めっちゃ美味しい〜♡
箱も高級感あって、のしもつけられるので、贈答用にもよきです。
枠が余っている場合は、お中元に!

【プレゼント用】 バラの花束 20本!

すごーくかわいいのを見つけてしまいました!
母の日や、お誕生日プレゼントに♡

ふるさと納税で花束は頼んだ事ないのですが、今度頼んでみたいので、自分の備忘用に。


【ふるさと納税歴10年】健康オタクが選ぶ本気でおすすめの商品はコレ!

ふるさと納税歴10年の健康オタクままどん的、おすすめのふるさと納税についてご紹介しました!

買える金額に上限のあるふるさと納税、
失敗しないでおいしい(しかも健康にもよい)もの、GETしたいですよね。

健康に、お得に、制度をフル活用してくださいね。

おいしい品をGETして、日々支払っている多額の税金を少しでも取り返しましょう♡


購入前にを忘れずに♡

今回ご紹介しきれなかったおすすめのふるさと納税は楽天ROOMに載せています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする