【停留精巣】子供の手術費用公開。医療保険は使える?【裏技あり】

供の手術が決まったけど、費用ってどれくらいかかるの!?
医療保険って使えるの?!

こんなお悩みにお答えします。

こんにちは。ままどんです。
我が家の長男は、2歳のお誕生日に3泊4日の停留精巣の手術・入院をしました。

実際にかかった費用や、医療保険は使えたか、など、手術・入院をする際のお金の情報をシェアします。

目次

【停留精巣】子供の手術費用公開。医療保険は使える?

子供の手術って、怖いし、心配だし、仕事も調整する必要あるし、お金もどんだけかかるか不安!
子供の手術で手一杯なのに、お金の心配までしたくないーー!と思いますよね。
ご安心ください。

結論:医療保険は使えるし、手術費安いので、そこまで心配しなくて大丈夫です!

説明しますね。

こどもの手術費用・領収書公開

ままどんの生息する市は、子供医療費が有料で、毎回300円支払うことに、いつも憤慨しています。

知ってますか?
子供の医療費って、手術となっても入院となっても、そのレベルなんです。
3泊4日の手術・入院、一体どんだけ医療費請求されるんだろう・・・
と、ドキドキしてお会計をすると


・・・?!

え?1,230円?ナニそれ?

安すぎて引きました。(300円×4日間の計算!)
これ医療費無料の自治体だと、謎の容器代、30円の請求なのでしょうか。
(むしろ領収書の紙代レベル)

ありがたすぎる。

ままどん

なみに今回の場合、
診療合計点数 49,619点×10円=496,190円
3割負担でも15万円弱かかるってことだね!


日本は税金が高すぎる、とか、文句言ってごめんなさい。
弱者に優しい。こういうところに使われていたんですね。
ありがとう、JAPAN。

医療保険も使える【裏技あり】

医療費がこんなにも安いのに、手術なので医療保険まで出ました。
本当にありがたいお話。

長男の医療保険に加入したのが、長男1歳のタイミングでした。

キンタマちゃんがおりてきてないのは、生まれてすぐからだし、保険適用にはならないかなぁ〜と思ってみましたが、ダメ元で加入していた医療保険に電話し、手術給付の対象か確認しました。

保険員の方とのやりとり

  • 生まれつきキンタマちゃんが下りてきていなかったことを伝える
  • 経過観察しましょうと言われ続けていたことを強調
  • 1歳半検診で、【停留精巣で治療が必要なので、手術しましょう
  • と言われたことを伝える


保険が適用になるように、いくつか裏技を使った(というか言い方を工夫した)ので、ご紹介します。
保険の請求で、嘘をつくのは告知違反になります!絶対ダメです。

キンタマちゃん、おりてきてないけど、自然に戻る可能性が高いから、経過観察しましょうと言われ続けていたことを強調すること!
また、手術しましょう!、と言われたタイミングを明確にし、それが保険加入後であることを強調すること。

長男の場合は、1歳で医療保険に加入していたので、きっと10ヶ月検診の段階で、手術をしましょう、と言われていたらおそらく保険適用にならなかったと思われます。
(10ヶ月検診の時、先生が忘れていて、おちんちんの話されなかった笑)


長男の手術までの経過はこちら。


保険によっては、生まれつきの場合は停留精巣の手術が保険適用にならない可能性もあり得ますが、
「おちんちん下りてきてないね」と言われたら、念の為急いで医療保険に加入しておくことをオススメします。

おチンチン下りてきてないね = 医療保険加入しておこう!

プロの方に相談しておけば安心ですね。


無料でFPに相談する→何回相談しても無料!【保険見直しラボで保険相談】

医療費・手術費以外にかかる費用

子供の医療費は破格だということは分かりました。

しかし、入院するとなると、医療費以外の費用も、チリも積もればで、かかってくるんです。
個人差は大いにありますが、ある程度かかる費用を把握しておけば、あたふたせずにすみますので、ご参考になさってください。

シッター代 (兄弟姉妹がいる場合)・家事代行代

我が家は主人がお休み取れたので、お掃除しか使いませんでしたが、
上の子・下の子がいて、親族の支援が得られない場合には、シッターさんや、自治体のサポートに頼る必要が出てくる可能性大です。

2,000円のシッターさんを4日間、1日3時間頼んだとして、2万4000円程度ですね。
お迎えやご飯をお願いできたりするので、登録しておくと安心です。

自治体のサポートだと、1,000円/時間 以下でお願いできたりするので、時間がある場合は登録しておくと安心です。

幼稚園や保育園に預けていない場合は、事前に自治体の一時保育を申請して利用しましょう。

自治体の一時保育や、シッターサポートは申請〜利用までに時間がかかるので要注意!

項目金額
家事代行代(掃除のみ)4,800円 
合計4,800円
我が家の場合(掃除のみ)

お弁当・食事代

付き添いの人の食事は出ませんので、付き添いの人の食事代が必要になります。

また、付き添いの交代や、病院と家を行ったり来たりでドタバタするので、簡単・時短料理キット食宅便などを頼んでおくと安心です。

は、お料理できないパパでも、簡単に作れちゃいます。
(これを機にパパもお料理をするという機会を与えてみて、パパの教育にもなるかも。)

項目金額
簡単・時短料理キット5,940円 (2人前4食)
付き添い人の食事代12,000円 (1,000円×3食×4日)
合計17,940円
我が家の場合(大体ね。)

交通費 

遠い場所だと、交通費も地味にかかります。
入院患者の世話のための付き添いは医療費控除対象外ですが、

通院付き添いの交通費は医療費控除に入れてOKなので、確定申告の忘れずに追加してくださいね!
(ガソリン代は対象外。)

項目金額
ガソリン代5,000円 くらい?
我が家の場合(大体ね。)

公共交通機関の交通費も医療費控除に入れてOK!
(医療保険などに入っていて、補てんされる場合は、医療費控除の対象外)

差額ベット代・付き添いのベッド代・シーツ代など

個室だと差額ベッド代(自費)がかかります。

息子は元気すぎて他の方に迷惑かかるので個室を希望しましたが、息子がかかった病院では、重篤患者さんが利用できるよう、個室指定できませんでした。

逆に、個室を希望しないのに、大部屋が満室だから個室になった場合は、差額ベッド代は支払う義務はありません。
同意書をしっかり確認し、個室を希望するというような文言があったら、希望しない旨をしっかりと伝えましょう。(ドタバタしてて忘れがち)

その他、ママ・パパの付き添い用シーツ代(安い)だけお支払いしました。

項目金額
差額ベッド代0円 (個室利用不可)
付き添いベッド代0円 (病院による)
付き添いシーツ代1,200円 
合計1,200円
我が家の場合
項目金額
差額ベッド代3,800円〜11,000円/日
合計MAX 44,000円
入院した病院で個室を希望していい部屋だった場合

個室は希望者のみ、差額ベッド代がかかります。
(希望しない場合は、個室であってもベッド代はかからない!)

時給で働いている方はお給料分も考慮してね

通院などで有給を使い切ってしまった方や、時給で働いている場合は、お給料分が差し引かれることも考慮する必要があります。
ままどん当時、時給で働いていたので、ここの部分はマイナスでしたね。

時給の場合は、
2,000円/時給だとして✖️8時間✖️4日=64,000円くらい?

医療保険、ぶっちゃけいくら貰える?【加入すべき】

医療保険ですが、息子が加入していた保険は、

 項目金額
 手術 5万円〜25万円(手術の種類による)
 入院 5,000円/日            
保証金額



でしたので、手術代20万円+入院2万円=22万円いただきました

ありがたやありがたや・・・。

まとめ:【停留精巣】子供の手術費用公開。医療保険は使える?

まとめ
  • 子供の医療費は破格・領収書の公開
  • 医療保険は使える→申告時の注意点
  • とはいえ、医療費以外の費用はチョコチョコかかる
  • なので、医療保険は1つ加入しておいたほうがいい (安いのでいい)

日本の医療費制度は本当に充実しています。
こと子供の医療費に関しては、ありがたいとしか言いようがありません。

破格の金額で医療を受けることができます。
ありがとうJAPAN。

とはいえ、手術・入院となると、医療費以外の諸々の費用が必要となってきます。
我が家は差額ベッド代やシッター代がかかりませんでしたが、収入減を考えると、大体10万円くらいというところでしょうか。もらった金額は22万円なので、金額的にはプラスですね。

個室を希望する場合は特に、子供の医療保険に1つ入っておくと安心です。
(子供って意外とケガの通院・入院すること多いです)

\保険適用かどうか、プロに無料相談してみよう/


とりあえず、お金の心配はそんなにしなくて大丈夫!

これから手術・入院を控えているママさんパパさんの不安解消になれば幸いです。
応援しています!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次