【体験談】子供の入院の準備はどうする?便利グッズ・付き添いの心構え

子供の入院が決まったら、何を準備すれば良いの?!
親の心構えは?!

ままどん

2回の子供の入院を体験しているままどんが、あると便利だったグッズや、親の心構えを解説するよ。

こんにちは。ままどんです。
子供が入院、なんて想像もできないし、まぁ、ないでしょー!と思うかと思います。

しかし、保育園でも、風邪が悪化してRSウイルス・肺炎などで入院するお子さん、たくさんいらっしゃいます。
万が一入院となった時に焦らないように、保育園・幼稚園入園前のみなさんも、さらっと読んでおいていただけると嬉しいです。

ままどん KIDSの入院歴


1回目:長男が停留精巣の手術で3泊4日の入院
2回目:次男は生まれてすぐの呼吸器不全で7泊8日の入院
3回目:長男が骨折の手術で2泊3日の入院

意外と入院ってそんなにヒトゴトでもないので、便利グッズ・付き添いの心構えなどを併せてシェアします。

目次

子供の入院時の持ち物(子供編)

大人でも子供でも、入院時にS字フックは必須アイテムです!
100均で売っているので必ずGETしておきましょう。ベッドの手すりとかにいろんなものかけられて便利。

入院時の持ち物(子供)

  • 保険証・受給権
  • ベッド上で遊べるおもちゃ!!
  • ポータブルDVD・i-padなど
  • 子供用ヘッドフォン
  • マスク
  • おむつ
  • お尻ふき
  • 入浴セット
  • ティッシュ
  • タオル
  • S字フック



とにかく子供の入院には、少し元気になった時にベッド上で飽きてきて大人しくできないので、
ベッド上で遊べるおもちゃ(今まで遊んだことのない新品がよき)や、DVDプレーヤー・i-padが必須です!をダウンロードしておけば、映画などもオフラインで見られるので荷物が減って良いです。

我が家は当時i-pad持っていなかったので、DVDプレーヤーとDVDを何枚か持って行きましたが、少し元気になってからの退屈しのぎに、本当に救われました。

↓今時DVDプレーヤー・・・
って感じですが、実は車のテレビの代わりにもなるし、かなり重宝します!



↓病室によっては音の出るおもちゃNGですが、我が家はこれがとっても大ヒットでした!



↓折り畳み出来るので、旅行でも便利!
とっても安いのに安心のSONYです。

入院時の持ち物(親編)

入院時の持ち物(大人)


付き添い時は、子供が眠った後はネガティブなネットサーフィンをしがちです。
それを避けるためにも、本やKindleを持参して、他の世界に浸りましょう。


神です。(当時はなかった!欲しかった!)

・筆記用具
先生や看護師さんから突然のお知らせや、経過観察の状況メモなどに便利。
仕事の急な電話にも役立ちます。

着替え(多めに!)
子供の着替えばかり目が行きがちですが、意外と盲点、大人の着替えも多めに準備しましょう!
子供が吐いたり、鼻水たらしたり、こぼしたり、被害を受けるのは子供の服よりもママの服だったりします。
脱ぎ着しやすい洗える服何着か持っておきましょう。


病院によってにはなりますが、長男の入院した病院では、お風呂の利用が子供のみで、付き添いの大人は入れませんでした。
夏場は特に、汗拭きシート・ドライシャンプー必須です!


ちょっとトイレや、食堂に行くのに便利!


・延長コード
結構電源使いずらかったりするので、携帯・DVDプレーヤー・PC・Kindleなどの充電に、こんなの1個あると便利です

兄弟の子供の預け先・食事などの確保

我が家の場合は、計画入院で主人が忙しくない時期だったので、休みをとってもらって交代で付き添いすることになりました。
(ちなみに下の子がまだ授乳中だったので、付き添い入院している時は、搾乳が辛かったです。)

パパがおやすみ取れなかったり、実家に預けられらなかったり、送り迎えにいけなかったりすることもあります。

必ず、自治体の預かりサービスや、民間のサービスに必ず、お守りがわりに登録しておきましょう。

兄妹の預け先・送迎などの確保

ご兄妹がいる場合は、送迎問題が勃発します。
パパが必ず対応できる・実家がフルサポート!絶対大丈夫!って方以外は、必ず自治体のサービス・民間のサービスにお願いしましょう。

自治体では、1時間1,000円以下で、とても安く送迎サービスや預かりをしてくれるものがあります。
また、民間のシッターサービスにも登録しておくといざという時に安心です。

自治体のサービスは登録から利用まで、かなり時間を要するので、緊急の場合は民間のシッターサービスをお勧めします。
もし計画入院などで時間に余裕のある場合は、事前に面談や1度お試しで利用お願いしてみる、などしておくと安心です。

キッズライン公式HP 【紹介コードで3000円分ポイントもらえます】
このポイントだけで1回お試しためしてみるのもありですね。

登録時に入力しないと反映されないので要注意!
(筆者はコード入れ忘れて登録したので、もらえませんでした…)

\ 紹介コードよかったら使ってね/

紹介コード:【kids_8371761798

兄妹の食事の確保

子供が入院する際、また問題になってくるのが、食事ですよね。
パパが自分&子供の食事をしっかり準備出来るように教育しておくことが一番の近道です。
普段からパパの教育に力を入れましょう!

しかし、間に合わなかった場合(我が家)は、ネット弁当にお任せしました。
ダイエット向けの宅食サービス

家事代行サービスで作り置きしてもらうのも良いですね。

簡単・時短料理キットなら、「自称:料理できません男子」のパパでも作れちゃうので、これを機に練習してもらうのも手かも。

子供が入院する時の親の心構え

パパ・ママと子供のメンタルを安定させる!

入院って、とにかくわからないことだらけだし、とにかく不安ですよね。
パパとママが不安なのはもちろんですが、とにかく子供のメンタル優先!

普段と慣れないベッドで、慣れないチューブをつけて不安な子供を、大丈夫だよーと明るく支えてあげましょう。(たとえママのが泣きたくても!)

チューブに繋がれた子供の姿を見るのは親の精神的にも結構辛いところではありますが、ママが不安そうにしていたら子供にも伝染するので、でーん。と構えましょう!
ママが不安になるようなネットサーフィンも禁止です。

不安なことや、分からないことはネットではなく、お医者さんに聞きましょう。

子供が入院時の仕事対応について大切なこと

仕事でやっておくこと
  • 長期で休みになる可能性があることを常に意識しながら仕事をする
    →子供の体調は本当にいつどうなるか予測不能
  • 計画入院の場合は、引継ぎを完璧にしておく
    →日程が決まっている場合は極力迷惑をかけない
  • 入院中も、緊急時は連絡を取れるようにしておく
    緊急案件が多く、結構連絡きました。。。
  • 仕事のスケジュールには常に余裕を持たせておく
    →できることは早めに終わらせておきましょう
  • 常に自分の仕事の進捗を、上司・部下両方に共有してお
    →急な休みにも対応してもらいやすい、自分も指示だしやすい

いや、本当に難しいんですけどね。
働くママさんは、普段からここら辺を意識しておくと、急な休みとか入院とかあった場合の仕事が少しやりやすくなりますよね。

本当に、働くママ(パパ)が世界で一番効率的に働ける生き物だと思います。

【まとめ】子供の入院の準備はどうする?便利グッズ・付き添いの心構え


肺炎などで入院する場合の多くが、
仕事が忙しくて病院に行くのが遅れてしまった・・・
まぁ大丈夫かなぁと思っていたら急に悪化してしまった・・・

など、わかってはいたんだけど遅れちゃった、っていう場合が多いです。
不可抗力ももちろんたくさんなんですけどね!

ちょっとおかしいなと思ったら仕事を調整しても早めの受診!

いや、わかってはいるんだけど、難しいんですよね。
我が家も、いつも受診が遅れて風邪を長引かせていました。

現在は入院リスクや風邪が長引くリスクを下げるため、早めの治療に全力を注いでいます。

みなさまも、まずは予防!
そして入院となってしまった際は慌てふためかず、どーんと構えて、肝っ玉母ちゃんになりきりましょう!

子供の回復力は恐るべし!親が心配している以上にメキメキと回復してくれるはずです!

ご参考になれば幸いです♪
HAPPYなママライフを・・・


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次